
MESSAGE
JAFAからのご挨拶
NPO活動について
私たちは、現代社会が抱える問題、これから問題になるであろう事に対して、無関心になる事無く考え行動し、
自分たちでも出来得る事を少しでも実現するべく集まった者たちの集団です。
食糧備蓄の必要性と食糧廃棄の問題を解決するために、使命感と責任感を持って行動しています。
解決策と成るであろうAFPプログラムも、まだまだ完全とは言えません。
協力企業・団体、後援企業・団体、まだまだ沢山の皆様の協力無くしては実現できません。
一緒に、協業・活動していただける方々の賛同をお待ちしています。
復興継続支援活動について
2023年、東日本大震災12年が経過します。東日本大震災で犠牲になられた方々、毎年のように起こる自然災害で犠牲になってしまった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
毎年3月11日に発売している復興継続支援CDも、お陰様で今年8枚目になりました。参加者全員が、あの恐ろしい記憶を伝えるため、「被災地を忘れない」「犠牲になった方々を忘れない」「これからも応援する」との同じ想いで参加し、今年は世界8か国、約650名を超える方々の参加をいただきました。
環境の変化で、練習時間などが制限されるなか、工夫して集中して、想いのこもった演奏をしてくれた子供たち、支えてくださった保護者様、指導して頂いた教育者の方々に感謝いたします。
被災後に生まれた歌「花の冠」「群青」「わせねでや」「未来の光へ」「がんばれニッポン」を中心に、幅広いジャンルの音楽を、是非ゆっくりと聴いていただき、それぞれ演奏に込めた気持ちを感じていただきたく思います。
このプロジェクトは、寄付や支援をしてくださいます企業様、個人様に寄って支えられています。また、プロのアーティストご本人様方、事務所、関係レコード会社様のご協力もいただいており、たくさんの方々の善意の協力をいただき1枚のCDになっています。一般の参加者、プロの方々、私達も含め、全員が無報酬で実現できている事に感謝いたします。
私たちの活動は、国や人種、特定の政治や宗教に関係なく活動しておりますことをご理解頂き。これからも被災した方々全員が心休まる幸せな日々を送ることができるまで、活動を続けます。更に皆様のご協力を頂けます事、よろしくお願いいたします。
NPO法人日本アクティブ・フード協会
理事長 神原 進
役員紹介
- 理事長
- 神原 進
- 株式会社ソフトウエア技研 代表取締役
- 副理事長
- 岩堀 弘夫(GAN助)
- 千葉県松戸市
- 副理事長
- 伊豆丸 弘
- 埼玉県さいたま市
- 副理事長
- 藤原 幹夫
- エイ・エス株式会社 代表取締役会長
- 理事
- 戸倉 崇晴
- 神奈川県横須賀市
- 理事
- 大友 博雅
- 株式会社ソフトウエア技研 取締役
- 幹事
- 石垣 正彦
- シフル株式会社 取締役
- 相談役
- 藤澤 薫
- 株式会社チェックメイト 代表取締役
- 事務局
- 茨木 美香
- 東京都荒川区