復興継続支援プロジェクト(2019年)

『わせねでや』
  復興継続支援プロジェウト2019

   NPO法人日本アクティブ・フード協会は、東日本大震災被災地の子供たちに継続した支援活動を行うためと、被災直後に復興を願いながら作られた歌「花の冠「群青」、復興を願いながら歌い継がれている歌「わせねでや」を、広くたくさんの方に聴いていただき、改めて復興支援の必要性を訴えながら、大震災の記憶を風化させる事がないよう復興支援CDの制作発売を計画し、復興継続支援プロジェクトとして2016年度より活動させていただいております。

 この機会に、いま一度皆様のご支援をいただきたくお願いいたします。
 (ご支援の方法は、ホームページ https://npo-jafa.com をご覧ください)

「被災地を忘れない」「絆を忘れない」との想いで活動を続けているJAFA復興継続支援プロジェクトも、今年で4枚目の復興支援CDを発売することができました。今年の復興支援CDにも、総勢400名を超える皆さまが参加してくださいました。参加頂いた子供達、学生達全員に、このCDをプレゼントさせていただきました。 参加してくれた子供達、学生たちが、時を経て立派な大人になった時、もう一度自分たちの演奏や歌声を思い出していただきたいからです。そしてその時、世界中で苦境に立たされている子供達がいる事に思いを馳せ、少しだけでも力になれる大人に成っている事を願っています。

   このプロジェクトは、塚原光男さまはじめ、前田憲男さま、さとう宗幸さま、多くのアーティストさま、被災地の子供たち学生たち、学校関係者の皆さま、 「復興の詩プロジェクト」関係者さま、一般の方々総勢400名以上の方が全て無償参加にてご協力頂きました。
 特に、音源・著作権をご提供いただきました、キングレコード(株)さま、さとう音楽事務所さま、 (株)アッチェルランドコーポレーションさま、音源収録の支援をいただいた(社)みやぎびっきの会さま、 (有)サーフ・プロジェクトさま、 (有)音楽社さまはじめ多くの企業さま、駐日エストニア共和国特命全権大使ヴァイノ・レイナルト閣下日本・エストニア友好協会吉野忠彦会長荒井秀子事務局長さま、株式会社キャラ研代表取締役社長の黒木博さま、絵本「くまのがっこう」作家の あいはらひろゆきさま のご理解とご協力を得ながら今日に至りました事、厚く御礼申し上げます。

NPO法人日本アクティブ・フード協会  理事長  神原 進
                 企画・制作:興継続支援PJ実行委員会
プロデューサー:伊豆丸 弘 藤原 幹夫 戸倉 崇晴
エグゼクティブ・プロデューサー:神原 進 岩堀 弘夫 茨木 美香