令和05年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
令和05年08月20日 | 岩手県立千厩高等学校 吹奏楽部 収録立会 一関文化センター |
令和05年08月19日 | 福島しあわせ運べるように合唱団 訪問 |
令和05年08月01日 | 「絆〜忘れない2024」 プロジェクト始動 |
令和05年07月12日 | アッチェルランドコーポレーション 田中聖健さま、田中和音さま懇談 |
令和05年07月06日 | 桜ヶ丘商店会連合会 訪問 理事:平清太郎様懇談 |
令和05年06月28日 | 相原博之様「偲ぶ会」出席 (株)キャラ研 黒木社長ご挨拶 |
令和05年06月20日 | JAFA復興継続支援プロジェクト 昼食会 沖野ゆみさん、山田祥子さん、 原田雪見さん、KYOKOさん 福島しあわせ運べるように合唱団、 理事長、副理事長、事務局 |
令和05年06月19日 | 福島しあわせ運べるように合唱団 懇談 (株)トキコ・プランニング訪問 加藤登紀子さん、徳田社長懇談 |
令和05年05月31日 | 2023JAFA復興継続支援実施 (HP内、収支報告参照6/中旬掲載) 「絆〜忘れない2023」 プロジェクト終了 |
令和05年05月23日 | 塚原光男さま懇談 |
令和05年03月28日 | アッチェルランドコーポレーション 田中聖健さま懇談 |
令和05年03月16日 | (株)トキコ・プランニング訪問 徳田社長懇談 |
令和05年03月11日 | 「絆~忘れない2023」発売 |
令和05年03月07日 | 「絆~忘れない2023」発送 参加者・支援者・関係者・協力者 |
令和05年01月30日 | 「絆~忘れない2023」チラシ完成 |
令和04年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
令和04年11月30日 | アッチェルランドコーポレーション 田中聖健さま歓談 |
令和04年11月17日 | ㈱トキコ・プランニング取締役社長 徳田様懇親会(渡邊様出席) |
令和04年11月16日 | 福島県二本松市市役所訪問懇談 |
令和04年10月15日 | 加藤登紀子さん歓談 (登紀子倶楽部パーティ) |
令和04年10月14日 | 福島しあわせ運べるように合唱団 懇親会 |
令和04年10月06日 | 創価学会総本部 総務局訪問 |
令和04年09月26日 | 塚原光男氏懇談 |
令和04年09月06日 | アッチェルランドコーポレーション 田中聖健さま懇親会 |
令和04年08月28日 | 岩手県立一関第二高校 吹奏楽部 収録立会 一関文化センター |
令和04年08月27日 | 福島しあわせ運べるように合唱団 訪問 |
令和04年08月01日 | 「絆〜忘れない2023」 プロジェクト始動 |
令和04年05月31日 | 「絆〜忘れない2022」 プロジェクト終了 |
令和04年05月30日 | 2022JAFA復興継続支援実施 (HP内、過去のプロジェクト実績、収支報告参照) |
令和04年05月17日 | 加藤登紀子さん懇談 |
令和04年04月30日 | 塚原光男氏懇談 |
令和04年04月19日 | 加藤登紀子さん面会歓談 |
令和04年03月24日 | アッチェルランド・コーポレーション 田中聖健さん懇談 |
令和04年03月11日 | 「絆~忘れない2022」発売談 |
令和04年03月08日 | 「絆~忘れない2022」発送 参加者・支援者・関係者・協力者 |
令和04年01月19日 | 「絆~忘れない2022」チラシ完成 |
令和03年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
令和03年12月01日 | 新事務所にて活動開始 |
令和03年11月30日 | 株式会社トキコ・プランニング 訪問 |
令和03年11月03日 | 岩手県立釜石高校吹奏楽部 収録立会 釜石市民センター |
令和03年10月26日 | 福島しあわせ運べるように合唱団 訪問 |
令和03年08月01日 | 2022年JAFA復興継続支援プロジェクトの始動 |
令和03年05月31日 | 2021JAFA復興継続支援の実施 復興の歌プロジェクト 実行委員会 認定NPO法人いわき放射能市民測定室たらちね 子どもに音楽を贈る会 福島しあわせ運べるように合唱団 |
令和03年03月11日 | 「絆〜忘れない2021」 〜あれから10年〜 発売 「絆〜忘れない2021」 子供たち・参加者全員に発送 「東北復興宇宙ミッション2021」協力 |
令和03年01月31日 | 「絆〜忘れない2021」 〜あれから10年〜 チラシ完成 |
令和02年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
令和02年11月18日 | 一般社団法人アサヒ国際文化交流協会 訪問 |
令和02年10月17日 | Orqustra Leao como o Sol 訪問 |
令和02年10月08日 | 田園調布雙葉中学・高等学校聖歌隊 訪問 |
令和02年10月06日 | 株式会社キャラ研 ジャッキー 訪問 |
令和02年09月19日 | 福島県立湯本高校 吹奏楽収録 (常磐市民会館) |
令和02年09月19日 | 福島しあわせ運べるように合唱団 訪問 |
令和02年09月16日 | 一般社団法人アサヒ国際文化交流協会 訪問 |
令和02年09月15日 | 株式会社トキコ・プランニング 訪問 |
令和02年08月01日 | 2021年JAFA復興継続支援プロジェクト 始動 |
令和02年05月29日 | 2020JAFA復興継続支援の実施 復興の歌プロジェクト「おもいでのうたコンサート」実行委員会 認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね |
令和02年03月11日 | 「絆〜忘れない2020」 CD子供たち参加者全員に郵送 |
令和02年03月11日 | 「絆〜忘れない2020」発売 |
令和02年01月31日 | 「絆〜忘れない2020」チラシ完成 |
令和01年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
令和01年12月15日 | 「おもいでのうたコンサート」参加 |
令和01年12月12日 | 荒川区立第二峡田小学校 訪問 塚原光男氏からの東京オリンピック ポスター贈呈 |
令和01年11月02日 | 小高中学校 訪問 音源いただく |
令和01年10月11日 | 磐城高等学校 吹奏楽収録(アリオス) |
令和01年08月01日 | 2020年JAFA復興継続支援プロジェクト 始動 |
令和01年07月11日 | 駐日ポーランド共和国大使館 訪問 ヤツェク・イズィドルチク大使閣下と 面談 |
令和01年07月02日 | 荒川区立第二峡田小学校訪問 |
令和01年06月11日 | 岩手県立不来方高等学校 合唱部訪問 |
令和01年05月31日 | 2019 JAFA復興継続支援の実施 復興の詩プロジェクト「おもいでのうたコンサート」実行委員会 認定NPO法人 いわき放射能市民測定室たらちね |
令和01年05月16日 | 福島県立磐城高校 吹奏楽部訪問 |
令和01年05月14日 | 駐日エストニア共和国大使館訪問 日本・エストニア友好協会訪問 ヴァイノ・レイナルト特命全権大使閣下と懇談 |
平成31年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
平成31年04月23日 | 福島県立磐城高校訪問 |
平成31年04月12日 | 「花の冠」作曲者 松浦真沙さま懇談 |
平成31年03月29日 | プロジェクト後援御礼訪問 キャラ研「くまのがっこう」 |
平成31年03月15日 | 福島県南相馬市立小高中学校 福島県南相馬市教育委員会 聖ドミニコ学院小学校 仙台南高校 石巻好文館高校 サンリツ楽器 石巻店 「おもいでのうたコンサート」 実行委員会 宮城三女OG合唱団 ほっぷの森 みやぎびっきの会 さとう音楽事務所 仙台フィルハーモニー交響楽団 |
平成31年03月14日 | プロジェクト参加者御礼訪問 (CD贈呈(子供たち全員)) |
平成31年03月11日 | JAFA復興継続支援プロジェクト 「絆〜忘れない2019」発売 |
平成30年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
平成30年12月15日 | 「おもいでのうたコンサート」 協賛参加 多賀城文化センター |
平成30年09月25日 | 前田憲男氏交流(銀座Swing) |
平成30年09月17日 | 宮城県石巻好文館高等学校吹奏楽部 「がんばれニッポン」吹奏楽版収録 場所:東松島市コミュニティセンター |
平成30年09月17日 | エストニア国立男声合唱団 仙台公演鑑賞 エストニア国立男声合唱団 交流会参加 日本・エストニア友好協会 監事(澁谷氏)歓談 宮城三女OG合唱団交流 |
平成30年09月13日 | 福島県南相馬市教育委員会訪問 |
平成30年09月06日 | 福島県南相馬市立小高中学校訪問 |
平成30年08月17日 | 塚原光男・千恵子夫妻食事会懇談 (新宿) |
平成30年08月08日 | 駐日エストニア共和国大使館訪問 日本・エストニア友好協会訪問 |
平成30年08月01日 | 2019年JAFA復興支援プロジェクト始動 |
平成30年07月26日 | 山木屋太鼓(福島)遠藤会長 訪問 |
平成30年07月26日 | 山木屋太鼓(福島)遠藤会長 訪問 |
平成30年07月25日 | 石巻好文館高校訪問 |
平成30年05月31日 | 2018JAFA復興継続支援の実施 ・一般社団法人みやぎびっきの会 ・復興の詩プロジェクト |
平成30年03月19日 | 多賀城高等学校 さとう音楽事務所(さとう宗幸氏面会) みやぎびっきの会 仙台フィルハーモニー管弦楽団 NPO法人ほっぷの森 復興の詩プロジェクト ジュニア&ユースコーラス ”Raw Ore” 宮城三女OG合唱団 聖ドミニコ学院小学校 仙台南高等学校 |
平成30年03月18日 | プロジェクト参加者御礼訪問 (CD贈呈(子供達全員)) |
平成30年03月11日 | 2018JAFA復興継続支援CD 「絆~忘れない」発売開始 |
平成29年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
平成29年12月19日 | 宮城県多賀城高等学校吹奏楽部 「がんばれニッポン」吹奏楽版収録 場所:多賀城市文化センター |
平成29年12月16日 | 復興の詩プロジェクト 「おもいでのうたコンサート」協賛 場所:多賀城市文化センター |
平成29年10月07日 | 国際青少年音楽祭 IN 所沢 ~ポーランド国立音楽フォーラム NFM少年合唱団を迎えて~を拝聴 場所:所沢市民文化センター ミューズ |
平成29年08月09日 | 復興の詩プロジェクト訪問・打合せ 仙台南高校 音楽部訪問 多賀城高校 吹奏楽部訪問 仙台フィルハーモニー管弦楽団訪問 |
平成29年08月07日 | 宮城三女OG合唱団訪問 |
平成29年08月01日 | 2018JAFA復興継続支援プロジェクト 始動 |
平成29年06月13日 | 株式会社キャラ研訪問 |
平成29年05月31日 | 2017JAFA復興継続支援の実施 (5月31日付銀行振込) 一般社団法人みやぎびっきの会 復興の詩プロジェクト 2017JAFA復興継続支援CD 「絆~忘れない」第2版発売開始 |
平成29年03月21日 | 仙台参加頂いた方々御礼訪問 (CD贈呈(全員)) みやぎびっきの会訪問 さとう音楽事務所訪問 NPOホップの森訪問 仙台第二高校 吹奏楽部訪問 宮城三女OG合唱団訪問 復興の詩プロジェクト訪問・打合せ 仙台南高校 音楽部訪問 ジュニア&ユースコーラス “Raw Ore”訪問 |
平成29年03月11日 | 2017JAFA復興継続支援CD 「絆~忘れない」第1版発売開始 |
平成29年01月13日 | 前田憲男&TN Swing Jazz バンド 「がんばれニッポン」ビッグバンド版 収録 |
平成28年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
平成28年12月20日 | 宮城県仙台第二高等学校 吹奏楽部 「がんばれニッポン」吹奏楽版 収録 |
平成28年12月06日 | 朗読「ざしき童子のはなし」須藤美智子 収録 |
平成28年11月28日 | 一般代表 泉水知子さま「負けないで」 収録 |
平成28年10月31日 | ほのぼの朗読会 参加 CD販売 |
平成28年10月27日 | 宮城三女OG合唱団 訪問 山田祥子さま打合せ |
平成28年10月26日 | 一般社団法人みやぎびっきの会 訪問 特定非営利活動法人ほっぷの森 訪問 宮城県仙台南高等学校 訪問 宮城県仙台第二高等学校 訪問 |
平成28年10月11日 | キングレコード(株)訪問 |
平成28年08月22日 | 公益財団法人フランダースセンター訪問 |
平成28年07月05日 | 2017年JAFA復興継続支援プロジェクト 始動 |
平成28年05月30日 | JAFA復興継続支援の実施 (5月30日付銀行振込) 一般社団法人みやぎびっきの会 NPO法人アスイク 宮城三女OG合唱団 |
平成28年05月11日 | JAFA復興継続支援CD「絆~忘れない」第3版発売開始 |
平成28年04月11日 | JAFA復興継続支援CD「絆~忘れない」第2版発売開始 |
平成28年03月14日 | 仙台南高校訪問 (CD発売報告・御礼、JAFA復興継続支援CDプレゼント(音楽部合唱団・吹奏楽団参加者全員)) 金剛沢小学校合唱団・卒業生有志(CD発売報告・御礼、大槻先生へCDプレゼント(合唱参加者全員分)) 宮城びっきの会訪問(CD発売報告・御礼、CDプレゼント) ホップの森訪問(CD発売報告・御礼、CDプレゼント) |
平成28年03月11日 | JAFA復興継続支援CD「絆~忘れない」第1版発売開始 |
平成28年02月10日 | 「がんばれニッポン」 前田憲男オーケストレーション版 吹奏楽収録 場所:仙台若林区文化センター大ホール 演奏:仙台南高等学校 音楽部吹奏楽団 指揮:吹奏楽部 顧問 小成田 徹先生 |
平成28年01月12日 | 仙台市立金剛沢小学校 訪問 宮城県仙台南高等学校 訪問 |
平成27年度 活動内容
日付 | 活動内容 |
---|---|
平成27年12月03日 | 一般社団法人みやぎびっきの会 訪問 特定非営利活動法人アスイク 訪問 宮城県仙台南高等学校 訪問 |
平成27年11月26日 | 一般社団法人日本国際飢餓対策機構 訪問 |
平成27年11月17日 | PMCサロン「NPO活動」講演 |
平成27年11月16日 | 新宿歌舞伎町区役所通り イルミネーション点灯式 協賛 主催 NPO法人新宿歌舞伎町区役所通り3Aの会 |
平成27年11月11日 | 一般社団法人みやぎびっきの会 訪問 一般社団法人アート・インクルージョン 訪問 特定非営利活動法人ほっぷの森 訪問 |
平成27年10月30日 | セカンドハーベスト・ジャパン 訪問 |
平成27年10月16日 | 「WORLD FOOD NIGHT」参加 主催 「世界食糧デー」2015呼びかけ団体 アフリカ日本協議会、 WE21ジャパン、 オックスファム・ジャパン、 国際農林業協働協会、 セカンドハーベスト・ジャパン、 日本国際飢餓対策機構、 ハンガー・フリー・ワールド、 緑のサヘル、 国連食糧農業機関(FAO)駐日連絡事務所 |
平成27年10月16日 | 「第6回農業ワールド」 主催 リードエグジビジョンジャパン株式会社 |
平成27年10月13日 | 特定非営利活動法人 日本セルプセンター 訪問 |
平成27年02月02日 | 「がいこくじんのための ぼうさいこうざ.」 協賛 主催 一般社団法人 日本非常食推進機構 協力 東京女子館中学校・高等学校 日本赤十字社東京都支部 株式会社毎日放送 協賛 日本アクティブ・フード協会 森ビル株式会社 株式会社トーカイエコボード 株式会社総合サービス 株式会社廣瀬商会 株式会社誠や 社会貢献事業協同組合 株式会社シルバーフードサービス プロジェクトホープ株式会社 後援 東京都港区 一般財団法人港区国際交流協会 外務省 フィリピン大使館 東京新聞 |